SSブログ
マネジメント・人間学 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

DiSC理論 [マネジメント・人間学]

【2009.12 DiSC理論はなかなか使える】
1年前に受けたDiSCの資料を1年ぶりに見直した。方向性の相違により他人を否定したくなる時・・・行動様式が違うだけと割り切れば建設的にコミュニーケーションを行うことができる。便利なツールです。

リーダーシップ行動の源泉―DISCとSLIIによるリーダー能力開発法

リーダーシップ行動の源泉―DISCとSLIIによるリーダー能力開発法

  • 作者: ケン・ブランチャード
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2009/04/03
  • メディア: 単行本





【2008.9 DiSC分析を受けました】
自分と他者の行動様式を理解し、コミュニケーションを円滑にする効果があるそうです。
DiSC分析の誤用により、レッテルを貼ってしまう恐れもありますが、多様性を認めより良いコミュニケーションを心がけようという考えはアグリーです。

●DiSCの定義
Dominance、Directing=主導
 1. 自己の価値を高く評価している
 2. 仕事中心、成果重視
 3. 単刀直入な方法で動機付けられる
 4. 基本的恐れ ~ 利用されること
 5. 他人の考えや感情に対して疎い 高い

influencing、interacting=感化
 1. 楽観的
 2. 社交中心
 3. 周囲からの承認で動機付けられる
 4. 基本的恐れ ~ 周囲からの拒絶
 5. まとまりがない     

Steadiness、Stable=安定
 1. 実際的 ~ チームプレイヤー
 2. 具体性重視
 3. 慣例によって動機付けられる
 4. 基本的恐れ ~ 安定を失うこと
 5. 現状を維持し、波風立てない生き方 高い

Cautiousness、Compliant=慎重
 1. 正確 ~ 緻密、質を重視する
 2. 直観的
 3. 適切な方法で動機付けられる ~ 自制心がある
 4. 基本的恐れ ~ 自分のやり方に対する批判
 5. 自分にも他人にも過度に批判的で要求が強い

●ちなみに私はiD
褒めてもらえるとノッてしまうタイプです・・・
「傾聴」が今後の課題。


短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント

短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント

  • 作者: 石田 淳
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2007/09/29
  • メディア: 単行本



「行動できない人」の心理学

「行動できない人」の心理学

  • 作者: 加藤 諦三
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2008/01/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

敬は道 [マネジメント・人間学]

【敬は道】
敬という心は、言い換えれば少しでも高く尊い境地に進もう、
偉大なるものに近づこうという心である。

したがってそれは同時に自ら反省し、
自らの至らざる点を恥ずる心になる。
省みて自ら懼れ、自ら慎み、自ら戒めてゆく。
偉大なるもの、尊きもの、高きものを仰ぎ、
これに感じ、憧憬れ、それに近づこうとすると同時に、
自ら省みて恥ずる、これが敬の心である。

東洋では等しくこれを道と言う。

By安岡正篤


安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

  • 作者: 安岡 正篤
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 新書



「人間」としての生き方 (PHP文庫)

「人間」としての生き方 (PHP文庫)

  • 作者: 安岡 正篤
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2008/03/03
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

敬は道 [マネジメント・人間学]

【敬は道】
敬という心は、言い換えれば少しでも高く尊い境地に進もう、
偉大なるものに近づこうという心である。

したがってそれは同時に自ら反省し、
自らの至らざる点を恥ずる心になる。
省みて自ら懼れ、自ら慎み、自ら戒めてゆく。
偉大なるもの、尊きもの、高きものを仰ぎ、
これに感じ、憧憬れ、それに近づこうとすると同時に、
自ら省みて恥ずる、これが敬の心である。

東洋では等しくこれを道と言う。

By安岡正篤


安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

  • 作者: 安岡 正篤
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 新書



「人間」としての生き方 (PHP文庫)

「人間」としての生き方 (PHP文庫)

  • 作者: 安岡 正篤
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2008/03/03
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

敬は道 [マネジメント・人間学]

【敬は道】
敬という心は、言い換えれば少しでも高く尊い境地に進もう、
偉大なるものに近づこうという心である。

したがってそれは同時に自ら反省し、
自らの至らざる点を恥ずる心になる。
省みて自ら懼れ、自ら慎み、自ら戒めてゆく。
偉大なるもの、尊きもの、高きものを仰ぎ、
これに感じ、憧憬れ、それに近づこうとすると同時に、
自ら省みて恥ずる、これが敬の心である。

東洋では等しくこれを道と言う。

By安岡正篤


安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

  • 作者: 安岡 正篤
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 新書



「人間」としての生き方 (PHP文庫)

「人間」としての生き方 (PHP文庫)

  • 作者: 安岡 正篤
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2008/03/03
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

楽天次期監督に”熱血漢”監督招聘 [マネジメント・人間学]

楽天次期監督に元広島のブラウン氏決定

チームを2位に大躍進させた立役者を継続させなかったのは中長期的なマネジメント戦略に基づくもののようです。楽天(球団ではなく本社)がここまで大きくなった要因が少しわかったような気がします。。助っ人をする側もこういったことを理解して立ち振る回らないと、晩節を汚すことになりますね・・・

ブラウン氏とは・・・:前監督と真逆
・ベンチの先頭に立つ熱血漢
・若手育成に定評
・1月に日本人女性と結婚

狙い:チームに刺激
・球団初の外国人監督を招へい
・緻密な野村野球と違うカラー

しっかりと:
・契約期間:2年を予定
・広島時代と同様、CS出場を逃した場合1年で契約打ち切りできる内容になる模様






新しい成功のかたち 楽天物語

新しい成功のかたち 楽天物語

  • 作者: 上阪 徹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/03/31
  • メディア: 単行本



97敗、黒字。―楽天イーグルスの一年

97敗、黒字。―楽天イーグルスの一年

  • 作者: 神田 憲行
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



成功の法則92ヶ条

成功の法則92ヶ条

  • 作者: 三木谷 浩史
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本



本質眼ー楽天イーグルス、黒字化への軌跡

本質眼ー楽天イーグルス、黒字化への軌跡

  • 作者: 島田 亨
  • 出版社/メーカー: アメーバブックス
  • 発売日: 2006/06/29
  • メディア: 単行本



楽天が巨人に勝つ日―スポーツビジネス下克上 (学研新書)

楽天が巨人に勝つ日―スポーツビジネス下克上 (学研新書)

  • 作者: 田崎 健太
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 新書


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

楽天次期監督に”熱血漢”監督招聘 [マネジメント・人間学]

楽天次期監督に元広島のブラウン氏決定

チームを2位に大躍進させた立役者を継続させなかったのは中長期的なマネジメント戦略に基づくもののようです。楽天(球団ではなく本社)がここまで大きくなった要因が少しわかったような気がします。。助っ人をする側もこういったことを理解して立ち振る回らないと、晩節を汚すことになりますね・・・

ブラウン氏とは・・・:前監督と真逆
・ベンチの先頭に立つ熱血漢
・若手育成に定評
・1月に日本人女性と結婚

狙い:チームに刺激
・球団初の外国人監督を招へい
・緻密な野村野球と違うカラー

しっかりと:
・契約期間:2年を予定
・広島時代と同様、CS出場を逃した場合1年で契約打ち切りできる内容になる模様






新しい成功のかたち 楽天物語

新しい成功のかたち 楽天物語

  • 作者: 上阪 徹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/03/31
  • メディア: 単行本



97敗、黒字。―楽天イーグルスの一年

97敗、黒字。―楽天イーグルスの一年

  • 作者: 神田 憲行
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



成功の法則92ヶ条

成功の法則92ヶ条

  • 作者: 三木谷 浩史
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本



本質眼ー楽天イーグルス、黒字化への軌跡

本質眼ー楽天イーグルス、黒字化への軌跡

  • 作者: 島田 亨
  • 出版社/メーカー: アメーバブックス
  • 発売日: 2006/06/29
  • メディア: 単行本



楽天が巨人に勝つ日―スポーツビジネス下克上 (学研新書)

楽天が巨人に勝つ日―スポーツビジネス下克上 (学研新書)

  • 作者: 田崎 健太
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 新書


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

楽天次期監督に”熱血漢”監督招聘 [マネジメント・人間学]

楽天次期監督に元広島のブラウン氏決定

チームを2位に大躍進させた立役者を継続させなかったのは中長期的なマネジメント戦略に基づくもののようです。楽天(球団ではなく本社)がここまで大きくなった要因が少しわかったような気がします。。助っ人をする側もこういったことを理解して立ち振る回らないと、晩節を汚すことになりますね・・・

ブラウン氏とは・・・:前監督と真逆
・ベンチの先頭に立つ熱血漢
・若手育成に定評
・1月に日本人女性と結婚

狙い:チームに刺激
・球団初の外国人監督を招へい
・緻密な野村野球と違うカラー

しっかりと:
・契約期間:2年を予定
・広島時代と同様、CS出場を逃した場合1年で契約打ち切りできる内容になる模様






新しい成功のかたち 楽天物語

新しい成功のかたち 楽天物語

  • 作者: 上阪 徹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/03/31
  • メディア: 単行本



97敗、黒字。―楽天イーグルスの一年

97敗、黒字。―楽天イーグルスの一年

  • 作者: 神田 憲行
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



成功の法則92ヶ条

成功の法則92ヶ条

  • 作者: 三木谷 浩史
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本



本質眼ー楽天イーグルス、黒字化への軌跡

本質眼ー楽天イーグルス、黒字化への軌跡

  • 作者: 島田 亨
  • 出版社/メーカー: アメーバブックス
  • 発売日: 2006/06/29
  • メディア: 単行本



楽天が巨人に勝つ日―スポーツビジネス下克上 (学研新書)

楽天が巨人に勝つ日―スポーツビジネス下克上 (学研新書)

  • 作者: 田崎 健太
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 新書


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

源頼朝の偉業 [マネジメント・人間学]

"日本を創った12人 (PHP文庫)"より。
源頼朝の偉業
「律令制を残したまま、武家を支配する別の体制を構築した」
「和」を尊ぶ日本的なテクニックの代表的な事例。頼朝が最初とも。
しかし北条家に逆に悪用され、幕府を事実上のっとられる。


日本を創った12人 (PHP文庫)

日本を創った12人 (PHP文庫)

  • 作者: 堺屋 太一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

源頼朝の偉業 [マネジメント・人間学]

"日本を創った12人 (PHP文庫)"より。
源頼朝の偉業
「律令制を残したまま、武家を支配する別の体制を構築した」
「和」を尊ぶ日本的なテクニックの代表的な事例。頼朝が最初とも。
しかし北条家に逆に悪用され、幕府を事実上のっとられる。


日本を創った12人 (PHP文庫)

日本を創った12人 (PHP文庫)

  • 作者: 堺屋 太一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

源頼朝の偉業 [マネジメント・人間学]

"日本を創った12人 (PHP文庫)"より。
源頼朝の偉業
「律令制を残したまま、武家を支配する別の体制を構築した」
「和」を尊ぶ日本的なテクニックの代表的な事例。頼朝が最初とも。
しかし北条家に逆に悪用され、幕府を事実上のっとられる。


日本を創った12人 (PHP文庫)

日本を創った12人 (PHP文庫)

  • 作者: 堺屋 太一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | 次の10件 マネジメント・人間学 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。